第55回 日本PTA関東ブロック大会 ちば大会 「Re:○○」 ~ちば発 明日につながる PTAのカタチ~
令和5年(2023年) 分科会 10月28日(土) 全体会 10月29日(日)
第55回 日本PTA関東ブロック大会 ちば大会 「Re:○○」 ~ちば発 明日につながる PTAのカタチ~
令和5年(2023年) 分科会 10月28日(土) 全体会 10月29日(日)
ABOUT

 ごあいさつ 

 令和5年度はアフターコロナを見据えたPTA活動を各地で模索していると思います。そんな中、第55回関東ブロック研究大会を千葉県で行うこととなり、実行委員会では皆さんをお迎えする準備を着々と進めております。
 PTAはコロナを経て見直しの声が多く聞こえます。コロナ以前に戻すだけではなく新しい令和型のPTA活動を目指して皆さんが各地域でさまざまな工夫をしているところだと思います。今大会ではスローガンもなるべくシンプルに「Re:○○  ~ちば発  明日につながる PTAのカタチ」とさせていただき、これからのPTAのあるべき姿を皆さんと考えたいと思います。特に分科会では “再び” などの意味を持つ単語が多いReから始まるキーワードをもとに、各地域のPTA活動の紹介や、新しい視点での取り組みの紹介を見ていただくことで考えるきっかけを持っていただければと思います。そして大会そのもののあり方も考え、皆さんがいろいろなカタチで参加できる大会づくりの工夫もあちこちにちりばめていく予定です。
 この大会をきっかけに「明日につながるPTAのカタチ」を皆さんと一緒に考えていきましょう。オンラインなども増えてきた中ではありますが、敢えて “参加する” ことの意義も強く感じながら、実行委員一同皆さんの参加を心よりお待ちしております。

千葉県PTA連絡協議会
会長 濱詰 大介

ABOUT

 ごあいさつ 

 令和5年度はアフターコロナを見据えたPTA活動を各地で模索していると思います。そんな中、第55回関東ブロック研究大会を千葉県で行うこととなり、実行委員会では皆さんをお迎えする準備を着々と進めております。
 PTAはコロナを経て見直しの声が多く聞こえます。コロナ以前に戻すだけではなく新しい令和型のPTA活動を目指して皆さんが各地域でさまざまな工夫をしているところだと思います。今大会ではスローガンもなるべくシンプルに「Re:○○  ~ちば発  明日につながる PTAのカタチ」とさせていただき、これからのPTAのあるべき姿を皆さんと考えたいと思います。特に分科会では “再び” などの意味を持つ単語が多いReから始まるキーワードをもとに、各地域のPTA活動の紹介や、新しい視点での取り組みの紹介を見ていただくことで考えるきっかけを持っていただければと思います。そして大会そのもののあり方も考え、皆さんがいろいろなカタチで参加できる大会づくりの工夫もあちこちにちりばめていく予定です。
 この大会をきっかけに「明日につながるPTAのカタチ」を皆さんと一緒に考えていきましょう。オンラインなども増えてきた中ではありますが、敢えて “参加する” ことの意義も強く感じながら、実行委員一同皆さんの参加を心よりお待ちしております。

千葉県PTA連絡協議会
会長 濱詰 大介

CONCEPT

 大会趣旨 

 コロナを経験し、その後のPTAはどうあるべきか?
 それぞれの地域で抱えていたPTAの課題がコロナ禍で浮き彫りになりました。子どもたちを取り巻く環境や教育現場、我々の生活様式も変化しています。その中でPTAのあるべき姿は何なのかを考えていきたいと思います。
 今大会では「『Re:○○』~ちば発 明日につながる PTAのカタチ~」と題し、Reから始まるキーワードからさまざまな角度でPTAそのものを見直し、PTAの意義、すなわち「カタチ」を探してみたいと思います。またコミュニケーションの重要性、繋がりの大切さからPTAのもつ「チカラ」を再確認したいと思います。
 令和にふさわしい「PTAのカタチ」を探求すべく皆さんと一緒に考えましょう。

SLOGAN

 大会スローガン 

「Re:○○」 ~ちば発 明日につながる PTAのカタチ~
SLOGAN

 大会スローガン

「Re:○○」 ~ちば発 明日につながる PTAのカタチ~

<主催>
関東ブロック PTA 協議会

<主管>
千葉県 PTA 連絡協議会

<後援>
文部科学省
(公社)日本 PTA 全国協議会
千葉県
千葉県教育委員会
千葉市教育委員会
千葉県小学校長会
千葉県中学校長会
千葉県公立学校教頭会
千葉県教職員組合
千葉県高等学校 PTA 連合会

SCHEDULE

 開催日・日程予定 

1日目

分科会

令和5年(2023年)10月28日(土)
【場所】千葉県内7会場

16:30終了

2日目

全体会

令和5年(2023年)10月29日(日)
【場所】千葉ポートアリーナ メインアリーナ

13:00終了

GROUP MEETNG

 分科会について 

10月28日(土曜日)千葉県内7会場

分科会研究テーマ予定会場・収容人数
第1分科会Refresh
〜楽しもう〇〇のカタチ〜
青葉の森公園芸術文化ホール・700名
第2分科会Reborn
〜再生しよう〇〇のカタチ〜
若葉文化ホール・400名
第3分科会Release
〜発信しよう〇〇のカタチ〜
千葉県教育会館 大ホール・300名
第4分科会Remind
~気づこう〇〇のカタチ~
美浜文化ホール・300名
第5分科会Respect
~高め合おう〇〇のカタチ~
千葉ポートアリーナ サブアリーナ・150名
第6分科会Redesign
~見直そう〇〇のカタチ~
千葉県教育会館 新館501会議室・150名
第7分科会Revolution
考えよう新しいPTAのカタチ
JFEみやざき倶楽部 ミューズホール
GENERAL MEETING

 全体会 

10月29日(日曜日)
千葉ポートアリーナ メインアリーナ

参加者:関東ブロックPTA協議会
️会員:2000人
参加費:1人4000円
(大会要項他を含む)
8:50~受付
9:20~アトラクション(千葉県立八千代高等学校 書道部 鼓組)
書道と和太鼓によるパフォーマンスをお楽しみください
10:00~10:50開会式
主催者あいさつ 来賓祝辞
分科会報告 大会宣言議決 など
11:00~12:20記念講演
12:20~13:00閉会式 次期開催地紹介

(閉会式ののち千葉県PTA研究大会流山大会を実施いたします)
※終了時刻は多少変更になることがあります

SPEAKER

 全体会記念講演 

記念講演講師 

鈴木おさむ氏

『演題 ~鈴木おさむ流 ○○のカタチ~』

プロフィール:放送作家
1972年生まれ。千葉県安房郡千倉町(現南房総市)出身。多数の人気番組の企画・構成・演出を手がけるほか、エッセイ・小説や漫画原作、映画・ドラマの脚本の執筆、映画監督、ドラマ演出、ラジオパーソナリティ、舞台の作・演出など多岐にわたり活躍。

ACCESS

 会場アクセス 


CONTACT

 お問い合わせ 

千葉県 PTA 連絡協議会
〒260-0013 千葉県 千葉市中央区中央4-13-10 千葉県教育会館内
TEL : 043-221-1100